こんにちは、ゆとりです。
みなさん、冬の必需品といえば何を思い浮かべますか?
私はまず思い浮かべるのがハンドクリーム!
年齢を重ねるに連れ、手の乾燥が気になり・・
仕事柄、紙に触れる機会も多いため特に仕事中はハンドクリームが手放せません^^;
デスクには常に3本~常備してあり、その日の気分や乾燥具合で使うクリームを分けています。
ということで、今日はゆとりが実際に使ってみて良かったハンドクリーム4選をお送りします。
L'OCCITANE
ハンドケア・ボディケアの定番といえばやっぱりロクシタン!
1番人気はやっぱり天然保湿成分のシアが入ったシア ハンドクリームでしょう。
で・す・が!
ゆとり的にはシアよりも普通のハンドクリームの方が使いやすいです。
シアって確かに保湿で言ったらめちゃくちゃ高保湿なんですが、塗ってすぐ仕事をするとなるとちょっと肌馴染みに時間がかかる気がする。
その点、普通のハンドクリームは肌馴染みが速攻で最高です。
塗ったあとすぐしっとり。なのにハンドクリーム独特のベタつきや油っぽさを全く感じない。
しかも香り・パッケージが可愛い&色々選べて持ってるだけで女子力上がったように感じる〜!(感じるだけ)
お仕事をしていて、PCなどに触れる機会が多いひとに超おすすめ。塗ってすぐ仕事できます。
香りも色々ありますが、特にお気に入りはピオニー・ローズ・チェリーブロッサム。
(え?似合わないって?バラの香りは女性ホルモンが活性化するんですよ!!)
この3つはパッケージも女性らしく可愛いので、思わず人前でも塗りたくなっちゃうハンドクリームです。
お友達や彼女へのプレゼントにもいいですね♪
TOCCA
TOCCAは元々香水を愛用していて、香りがとても好みだったのでハンドクリームも使うようになりました。
つけ心地はロクシタンと似ていてとても軽く、塗ったあとはふんわり上品な香りで癒されます。
ロクシタンは花やレモンなど素材(?)の香りが印象強いですが、TOCCAはどちらかといえばやわらかく香水寄りの香りがします。(ゆとり的に)
数ある香りの中で1番のお気に入りはフローレンスの香り!
甘いガーデニア(クチナシ)と爽やかなベルガモットが絶妙に混ざり合って、トップは爽やか〜ラストノートは甘く柔らかい香りになります。このラストの香りがめちゃくちゃいい香り~~なんです。
勝手なイメージですが、ロクシタンは20代〜30代前半向け・TOCCAは20代後半〜が似合うような気がします^^
パッケージの種類もこれまた豊富で、可愛らしいものからシックで大人の女性らしいものまで幅広いラインナップとなっています。
お母さん世代にも似合いそうな上品さなので、お誕生日や母の日のプレゼントにもいいかもしれませんね^^
JILL STUART
モテる女の子といえばジルスチュアート!というイメージがあるのは私だけでしょうか?^^;
ゆとりは女の子!という感じの人間ではないので(どちらかというと男寄り)ジルスチュアートのハンドクリームは持っていなかったのですが、たまたまお誕生日に頂いたので使ってみたところ「なにこれめっちゃいい匂い〜〜〜」となりました!!!
ゆとり1番のお気に入りは、やっぱり定番のホワイトフローラルブーケ。
ピオニーやオレンジハチミツなどの少し甘く爽やかな香りがとても上品で女性らしく、香りは割と強めなので塗ったあとは香水をつけているかのような香りです。
お値段もお手頃なので、ぜひ1本は持っておきたいハンドクリームです。
DERBE
今年のイチオシはこちらのデルベです!
デルベはイタリア・フィレンツェ発のボディケアブランドです。
中世イタリアのハーブレシピを紐解き、伝統技術と自然の恵みを受けたボディケアシリーズだとのこと。
香りは基本的にハーブ、またはお花の自然で優しい香りが特徴です。
テクスチャはとても軽く、手にすっと馴染んでベタつくこともありません。ロクシタンよりも軽い感じがします!
中でもおすすめは忘れな草の香り。
忘れな草とは青い小さな花が咲く植物ですが、中々ボディケア用品で忘れな草の香りを使っているものを目にしたことがありませんでした。
(ディオールではRemember Meという忘れな草の香水があるみたいですネ。)
名前も可愛いし、ほのかに香る優しい花の香りがリラックスさせてくれます。どちらかというと爽やか系なので、甘めが好きな方はちょっとイメージが違うかもしれません~。
最後に
普段お世話になっているひとやちょっと疲れたときのご褒美に、香りのいいハンドクリームはとってもおすすめです。
同メーカーでボディクリームやフレグランスも発売されていますので、一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか^^
本日も最後までお読み頂きありがとうございます☆